塩麹でサバ缶のカレースープ

このレシピの作者発酵食大学

優しいコクとスパイスの香りが広がるサバ缶のカレースープ。水煮のサバ缶を使うことで手軽に魚の栄養とうま味をプラスできます。隠し味に醤油を使いほんのり和風の味わい。野菜は小さめに切っているので加熱時間も少なくさっと作れます。栄養たっぷりでシンプルだけど深みのある味わい。冷蔵庫の残り野菜でもアレンジ自在なので、ぜひお試しください。

レシピについて

きのこやキャベツ、トマトなどお好きな野菜でアレンジできます。
サバ缶の代わりにツナ缶や、塩麹の代わりに玉ねぎ麹やニンニク麹を使ったりしても美味しいです。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。塩加減はお好みで調整してください。

調理手順

  1. じゃがいも、ニンジン、タマネギは小さめの一口大に切る。
  2. 鍋に油をひき、ニンニク、タマネギを中火で炒め、しんなりしたらじゃがいも、ニンジンを加え炒め合わせる。
  3. 水を加えフタをし、沸騰したら弱火にして具材がやわらかくなるまで煮る。
  4. 塩麹、醤油、カレー粉を加え混ぜ器に注ぎ、好みでパセリ(分量外・適量)のみじん切りを散らす。

材料  2〜3人分

じゃがいも 1個(150g)
ニンジン 70g
タマネギ 70g
サバ缶(水煮) 1/2缶
カレー粉 小さじ1
ニンニク(みじん切り) 1片
塩麹 大さじ2
醤油 小さじ1
米油 小さじ2
400ml

 

発酵食大学オンラインショップ
腸内細菌検査キット
通信部