このレシピの作者発酵食大学
鶏むね肉の淡白さに、塩麹の優しいうま味と大葉の爽やかな香りがマッチした唐揚げ風のカリカリ焼き。鶏むね肉は塩麹に漬けることで驚くほどしっとりやわらからかに。片栗粉をまぶして焼くことで、外はカリッと香ばしく、中はジューシーに仕上がります。大葉と生姜の風味がアクセントになり、食欲をそそる香りが口いっぱいに広がります。手軽に作れて満足感があるので、忙しい平日の晩ごはんやお弁当のおかず、ダイエット中の方にもぴったり。

レシピについて
塩麹の量は鶏肉の重量の10%程度が目安です。鶏肉が300gなら30gになります。
片栗粉の代わりに米粉や小麦粉でもお作りいただけます。
すりおろしたニンニクや黒コショウを加えても美味しいです。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。塩加減はお好みで調整してください。
調理手順
- 鶏肉は一口大に切ってボウルに入れ塩麹をまぶし30分程置く。
- 生姜、粗みじん切りにした大葉、片栗粉を入れ混ぜ合わせる。
- フライパンに油をひき、2の鶏肉を並べ中火で両面こんがり焼く。
材料 2〜3人分
鶏むね肉 | 1枚(320g前後) |
---|---|
大葉 | 8〜10枚 |
生姜(すりおろし) | 小さじ1 |
塩麹 | 鶏肉の10% |
片栗粉 | 大さじ2 |
米油 | 大さじ2 |