このレシピの作者発酵食大学
フライパン1つでできる焼きナムル。舞茸は触らずしっかり焼き目をつけるのがポイント。シャキッとした小松菜と、香ばしくてうま味たっぷりの舞茸が塩麹のタレとよく合います。調理時間も少ないので、あと一品欲しいときや野菜をたっぷり摂りたい日にぴったり。冷やしても美味しいので、常備菜としてやお酒のおつまみに冷蔵庫にあると嬉しい一品です。

レシピについて
小松菜は茎の火が通りにくい部分を先に入れると良いです。食感が悪くならないよう炒めすぎに注意してください。
ニンニクが焦げそうなら途中取り出しておきます。
塩麹の代わりに醤油麹で作っても美味しいです。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。塩加減はお好みで調整してください。
調理手順
- 小松菜は3cm幅に切り、舞茸はほぐす。
- フライパンにゴマ油をひき、ニンニク、舞茸を広げ中火で焼く。
- 両面焼き色がついたら小松菜を加え炒め合わせる。
- 火を止め、塩麹、酢、白ゴマを加え合わせる。
材料 3〜4人分
小松菜 | 1袋(正味200g) |
---|---|
舞茸 | 1袋(正味120g) |
ニンニク(薄切り) | 1片 |
塩麹 | 大さじ1と1/2 |
酢 | 小さじ1 |
白ゴマ | 大さじ1 |
ゴマ油 | 大さじ1 |