このレシピの作者発酵食大学
カラフルな野菜とジューシーな鶏そぼろの組み合わせが食欲をそそる、優しい味わいの一品。炒めるだけのシンプルな工程なので10分で完成。塩麹の優しいコクが加わり、鶏ひき肉のうま味でご飯がどんどん進む味わい。お弁当や丼ぶり以外にも、レタスに包んだりおにぎりにしたりアレンジも自由自在。忙しい日にもさっと作れるヘルシーな栄養満点レシピです。

レシピについて
お好みでご飯に乗せてお召し上がりください。
豆腐や厚揚げ、麺類にトッピングするのもおすすめ。
ピーマンやパプリカの大きさにより、塩加減は仕上げに味を見て薄ければ塩を加えて整えると良いです。
ニンニクのすりおろしを加えても美味しいです。辛いのがお好みの方は赤唐辛子の輪切りを加えると良いです。
作り置きする場合は冷蔵庫で3〜4日保存可能です。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。塩加減はお好みで調整してください。
調理手順
- ピーマン、パプリカは種を取ってみじん切りにする。
- フライパンにゴマ油をひき、鶏肉を中火で炒める。
- 火が通ってきたらピーマン、パプリカ、<調味料>を加え合わせ汁気を飛ばし、味を見て塩、コショウで整える。
材料 2〜3人分
鶏ひき肉 | 300g |
---|---|
ピーマン | 2個 |
パプリカ | 1/2個分 |
ゴマ油 | 大さじ1 |
塩・黒コショウ | 各適量 |
<調味料> | |
生姜(すりおろし) | 小さじ1 |
塩麹 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
本みりん | 大さじ1 |