このレシピの作者発酵食大学
暑い季節にぴったりなさっぱりとした冷やし麺。夏の到来を感じます。
純米酢と塩糀で作った常備菜・刻みピクルスに、野菜を加えてそうめんにさっと和えるだけ。簡単で彩り良く、野菜もたっぷり!
純米酢と塩糀で作った常備菜・刻みピクルスに、野菜を加えてそうめんにさっと和えるだけ。簡単で彩り良く、野菜もたっぷり!
レシピについて
刻みピクルスの汁は多めに加えて、そうめんとなじませてください。
トマトから水が出たり、ピクルスを長く漬けておくとパンチある旨味が薄くなることがあります。2の段階で味が薄いと感じたらレモン汁を加えてください。粗塩も良いですが加えすぎ注意してください。
調理手順
- トマト、アボガドは角切りにする。青ジソは千切りにする。
- ボウルにトマトとアボガドを入れ、刻みピクルス(汁ごと)を加えて和える。ピクルスのレモン汁の香りが飛んでいたら、追加で加える。
- そうめんを指定通りの時間茹で、冷水で洗い、水気を切る。
- 2に3のそうめん、刻んだ青ジソを加えて和える。
- 4を皿に盛り、オリーブオイルをまわしかけてできあがり。
材料 2人分
刻みピクルス | 大さじ4~6 |
---|---|
トマト | 1/2個 |
アボガド | 1/2個 |
レモン汁 | 適宜 |
青ジソ | 2枚 |
そうめん | 100g |
E.V.オリーブオイル | 適量 |