このレシピの作者発酵食大学
豆乳と塩糀のやさしい味わいクリームソース。鮭のホクホクした食感とモチモチパスタが相性抜群。ボリュームもしっかり!
レシピについて
パスタを茹でている間に具材を調理します。パスタが先に茹であがった場合は、一旦水にさらしておきます。パスタを水にさらした場合は冷めているので、フライパンに入れたときにしっかり温めます。
豆乳はぐらぐら煮すぎると、固まりやすく、豆の香りが強く主張することがあります。できあがったら早めに火から下します。
パスタはフェットチーネを使用しましたが、お好みの太さをご用意ください。
調理手順
- 鮭をひと口大に切り、全体に薄く塩をまぶす。さらに小麦粉(衣用)をつける。
- ホウレン草は茹でてから冷水にとり、水気をしぼってざく切りにする。
- パスタを袋の時間通り茹でる。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、1の鮭を表面がキツネ色になるまで焼く。ホウレン草を入れてさっと炒め合わせる。
- フライパンの片側に3を寄せ、空いたところにバターと小麦粉(ルウ用)を入れて、熱しながら粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 豆乳と塩糀を入れて煮る。木ベラなどを使ってルウもよく溶かす。3~5分程煮て木ベラで鍋底が見えてくるまで煮詰める。
- 6の中に茹でたパスタを入れて軽く混ぜあわせて器に盛る。あればホールペッパーを散らしてできあがり。
材料 2人分
生鮭 | 2切れ |
---|---|
塩 | 少々 |
小麦粉(衣用) | 適量 |
ホウレン草 | 2本 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
バター | 10g |
小麦粉(ルウ用) | 大さじ1 |
豆乳 | 200ml |
塩糀 | 大さじ1と1/2 |
パスタ | 100g |
ホールペッパー | 適宜 |