このレシピの作者発酵食大学
サバのぬか漬けは「こんかサバ」「へしこ」と呼ばれています。レモンのさっぱり感と、ぬかの香ばしさが炊き立てのご飯によく合います。お酒のシメにもぴったり。
レシピについて
こんかサバの焼き具合は、ぬかが少々焦げたくらいがちょうど良いです。
ぬかと一緒にしっかり焼くこと。ぬかの焦げ目、サバからしみ出る脂がご飯を美味しくしてくれます。
レモンは国産のものを使いましょう。皮を使うのでしっかり洗ってください。
調理手順
- こんかサバはぬかをつけたままアルミホイルに乗せ、魚焼きグリルでこんがり焼く。
- レモンは皮をむき、実の部分は小さめに刻む。皮の白い部分を削ぎ、黄色の皮だけを千切りにする。
- 1に大きな骨があれば取り除く。ぬかや皮はそのままで粗く刻む。
- ご飯に3とレモンの実、白炒りゴマを混ぜる。茶碗に盛り、レモンの皮の千切りを飾ってできあがり。
材料 2人分
こんかサバ(へしこ) | 2cm分 |
---|---|
レモン | 1/4個 |
白炒りゴマ | 大さじ1 |
ご飯 | 2杯 |