このレシピの作者moleey
みりんと甘酒の甘み、しょうゆの香ばしさが食欲をそそります。食感も良くおやつやおつまみに最適。タンパク質やカルシウムなど栄養価が高く、子どもにも食べさせたい一品です。
レシピについて
衣が固まってくるまでは、大豆を動かさないようにしてください。
揚げるときは焦げないよう注意してください。
カリッとするまで揚げ焼きにすることで、大豆とちりめんじゃこの食感が良くなります。
多めの油で揚げ焼きにすることで、油の量を減らし、揚げたあとの油処理の手間が省けます。
調理手順
- 大豆は水気を切り、ポリ袋に片栗粉と一緒に入れ、よく振っておく。
- フライパンに多めの揚げ油を熱し、大豆を並べて弱火~中火で揚げ焼きにする。
- 衣が白っぽくなり、全体がカリッときつね色なったら取り出す。
- ちりめんじゃこも、同様にきつね色になるまで揚げ焼きして取り出す。
- 鍋に<A>の調味料を入れてひと煮立ちさせる。
- ボウルに大豆、ちりめんじゃこ、白ゴマを入れ、5の調味料を加えて全体によくからめる。
材料 4人分
大豆(水煮) | 1袋(200g程度) |
---|---|
ちりめんじゃこ | 20g |
片栗粉 | 大さじ3 |
白ゴマ | 大さじ1 |
揚げ油 | 適量 |
<A> | |
しょうゆ | 大さじ2 |
本みりん | 大さじ2 |
甘酒 | 大さじ1 |