このレシピの作者発酵食大学
優しい甘みと、まろやかな甘酢味噌の味わいがじんわり広がる玉ねぎ煮。じっくり煮た玉ねぎはとろけるようにやわらかくなり、甘みとうま味が口の中に広がります。ご飯のお供としてはもちろん、冷やして常備菜やおつまみにもぴったり。時間が経つほど味が染み込むので、前日に作っておくとさらに美味しくいただけます。甘酸っぱさが絶妙に調和した後を引く美味しさです。

レシピについて
食べるときにゴマ油やラー油を垂らしたり、小ネギを散らしたりしても美味しいです。
ご飯のお供やおつまみに、ハンバーグや焼いた厚揚げに、冷奴にも合います。
味噌が溶けるまで最初にしっかり調味料を混ぜ合わせておきます。
途中焦げないよう様子を見て、菜箸などで混ぜ合わせると良いです。
味噌は合わせ味噌を使っています。
新玉ねぎ、普通の玉ねぎ、どちらでもお作りいただけます。
冷蔵庫で5日程保存可能です。冷凍保存もできます。
調理手順
- 玉ねぎは皮をむいて細切りにする。
- 鍋に<調味料>を入れて溶かし、玉ねぎ加えフタをして加熱する。
- 沸騰したら弱火にし10分程煮て火を止め粗熱を取る。
- 白ゴマを加え混ぜ合わせる。
材料 作りやすい分量人分
玉ねぎ | 350g(小2個程) |
---|---|
白ゴマ | 大さじ1 |
<調味料> | |
味噌 | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ1 |
酢 | 大さじ2 |
本みりん | 大さじ3 |
水 | 50ml |