このレシピの作者発酵食大学
切って漬けるだけで簡単!塩酒粕で作る野菜の浅漬け。ぬか漬けとはまた違った味わいを楽しめます。塩酒粕がなければ酒粕と調味料で代用可能です。酒粕の風味とコクが加わり、サラダ感覚でポリポリ食べられます。箸休めやお酒のおつまみにぴったり。お好みの季節野菜でアレンジできますので、冷蔵庫にあるお好きな野菜で作ってみてくださいね。

レシピについて
塩酒粕がなければ、酒粕 20g、水 20ml、みりん 小さじ1、塩 小さじ1(5g)を混ぜたものを加えてください。
カブや白菜、キャベツ、パプリカ、ナスなどもおすすめです。
作り置きする場合は、冷蔵庫で3〜4日保存可能です。
アルコールが含まれますので、お子様やアルコールに弱い方、運転前はご注意ください。
調理手順
- 野菜を食べやすい大きさに切ってポリ袋に入れ、塩酒粕を加えもみ込む。
- 冷蔵庫で1時間以上置く。
材料 4人分
大根 | 100g(5cm程度) |
---|---|
ニンジン | 1/2本 |
キュウリ | 1本 |
塩酒粕 | 40g(野菜の重さの15%) |