このレシピの作者発酵食大学
甘酢は酢とみりんを使います。しっかりした味付けで、酸味が食欲をそそります。ご飯に合う一品です。
![](https://hakkoushoku.jp/wp22/wp-content/uploads/2017/07/170713r.jpg)
レシピについて
ナスは意外と味が染みにくい野菜のため、しっかりめの味付けが向いています。
みりんや酒をよく煮ることで甘みが出て、つやが出ます。
揚げナスの煮びたしよりも簡単で手軽に作れます。
調理手順
- ナスはヘタを切って大きめの乱切りにする。5分程塩水(分量外)にさらしてアクをぬき、水気をしっかりふき取る。
- 鍋になたね油を熱し、1のナスを入れて、火が入りしんなりするまでよく炒める。
- ニンニクと酢、みりん、酒、しょうゆを加えて中火で煮る。煮汁が大きく泡立ち、半分くらいまで煮詰まったら火を止め、皿に盛りつける。
材料 2人分
ナス | 4~5本(300g) |
---|---|
なたね油 | 大さじ2 |
ニンニク(すりおろし) | 小さじ1/2 |
酢 | 大さじ3 |
みりん | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |