このレシピの作者発酵食大学
炊飯器で簡単にできるチキンロール。淡白な味わいの鶏ささみを、野菜で彩り良く仕上げました。ご飯と一緒に炊くだけで、あっという間にお弁当のおかずのできあがり!
レシピについて
鶏ささみ肉をたたく際やぶれることがあります。アルミホイルに並べるとき、やぶれた穴を肉でふさぎながら巻くと、蒸し上がりはくっついています。
野菜は火の通りが遅いものは細く切り、具材は詰め過ぎないのがコツです。
お使いの炊飯器によっては通常の炊飯時間より長くかかる場合があります。
炊飯器の上部に並べておくことで、ご飯が炊けると同時にお肉が蒸し上がります。炊飯器を使うことで、簡単でやわらかく、きれいに仕上がります。
米を炊く際の水分量は通常と同じで良いです。
調理手順
- ニンジンは千切りにし、インゲンは端を切る。
- 鶏ささみ肉は筋を取って厚さが均一になるように開き、ラップかクッキングシートをかぶせて麺棒などでたたき、薄くのばす。
- アルミホイルに2をしき、塩糀を小さじ1塗る。1の野菜を肉の真ん中に置き、手前からしっかり巻く。細長い肉巻きを作る。
- 3をしっかり巻きつけたら両端はねじって留める。長さは炊飯器の直径に合わせる。
- 炊飯器の米の上に乗せて一緒に炊き上げる。
- ご飯が炊き上がったら、鶏肉を取り出してアルミホイルをはずし、食べやすい大きさに切る。
材料 2人分
鶏ささみ肉 | 3本 |
---|---|
塩糀 | 大さじ1 |
インゲン | 3本 |
ニンジン | 1/2本 |