揚げないシシャモの南蛮漬け

このレシピの作者発酵食大学

揚げずに簡単に作れる南蛮漬け。シャキシャキの酢タマネギがよく合います。衣がないのでカロリーオフ。少ない材料で作れて作りおきにぴったり!

レシピについて

グリルによって焼き加減が異なりますので、様子を見ながら調整してください。オーブントースターで焼いても良いです。
冷蔵庫で3〜4日保存できます。
お茶ポットに出汁パックを入れて冷蔵庫にストックすると、少しだけ出汁を使いたいときに便利です。

調理手順

  1. ボウルにだし汁、酢、てんさい糖を入れ、電子レンジ600Wで30秒程加熱して砂糖を溶かしておく。
  2. シシャモを魚焼きグリルで焼く。
  3. 焼けたら1の南蛮酢に漬け、酢タマネギで彩りをプラスする。
  4. 味がなじんだら器に盛ってできあがり。

材料  2人分

シシャモ 10本
出汁 100ml
50ml
しょうゆ 大さじ1
てんさい糖(好みの砂糖) 大さじ1
酢タマネギ 適量

 

発酵食大学オンラインショップ
腸内細菌検査キット
通信部
レシピ

前の記事

酢タマネギ
レシピ

次の記事

切干大根のゴマ酢和え