このレシピの作者発酵食大学
食物繊維豊富で美容効果が期待されている酒粕を使ったパウンドケーキ。バターや牛乳を使わなくても、風味の良い酒粕のコクが加わり美味しく焼き上がります。米粉を使うことでもっちり、しっとり仕上がります。
レシピについて
酒粕と豆乳が混ざりにくい場合は、電子レンジ600Wで1分程度加熱すると混ぜやすくなります。
お使いののオーブンにより火力が異なるため、焼き時間は目安にし調整してください。
調理手順
- 酒粕と豆乳をよく混ぜておく。
- ボウルにココナッツオイル、てんさい糖をよく混ぜ、卵を加えてさらに全体を滑らかになるまで混ぜる。
- 1の酒粕と豆乳、米粉、ベーキングパウダーを加えて混ぜ、レーズンを入れてさっくり混ぜる。
- クッキングシートをひいたパウンド型に生地を流し入れて、予熱した200度のオーブンで30分程焼く。
材料 17cmパウンド型1本人分
米粉 | 100g |
---|---|
酒粕 | 50g |
ココナッツオイル | 60g |
てんさい糖(好みの砂糖) | 40g |
卵 | 2個 |
豆乳 | 50ml |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
レーズン | 20〜30g |