このレシピの作者発酵食大学
麹のうま味で調味料は塩麹のみで味が決まる!混ぜて丸めてレンジでチンするだけなので、忙しいときにもおすすめの簡単&時短レシピです。鍋やフライパンでももちろんできますよ。
レシピについて
レンジではなく、フライパンでも作れます。沸騰したらフタをして弱めの中火で10〜12分煮てから、野菜を加えて5〜6分程加熱してください。
野菜はタマネギやきのこ、ナスでも美味しいです。
ミートボールは手に水をつけると丸めやすくなります。
作り置きする場合は冷蔵庫で4〜5日が目安です。
調理手順
- ポリ袋やボウルに<肉ダネ>の材料を入れて混ぜ20等分程に丸めて肉団子を作る。
- 耐熱容器に<ソース>を混ぜ、1の肉団子を乗せ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで10分加熱する。
- 肉団子を裏返し、野菜を乗せさらに電子レンジで3~5分加熱する。
- 軽く混ぜて器に盛り、粉チーズやパセリ(分量外・各適量)をふる。
材料 4人分
<肉ダネ> | |
---|---|
合いびき肉 | 350~400g |
野菜(ズッキーニ、パプリカ、ピーマンなど) | 計200程 |
パン粉 | 大さじ5(片栗粉大さじ2で代用可) |
水 | 大さじ2(片栗粉の場合は入れなくて良い) |
塩麹 | 大さじ1と1/2 |
黒コショウやナツメグなど | 適量 |
<ソース> | |
トマト缶 | 1缶(400g程度) |
塩麹 | 大さじ2 |