このレシピの作者発酵食大学
手軽に作れるエスニック風料理。ひじきが入って食物繊維が豊富なガパオライスです。いしるとオイスターソースが鶏ひき肉によくなじんでご飯によく合います。とろっとカリカリの目玉焼きを絡めるとまろやかな味わいになって美味しいですよ。

レシピについて
いしるの量は味をみて調整してください。いしるがなければナンプラーでも代用可能です。
ニンニクはみじん切りでも良いです。
調理手順
- タマネギ、パプリカ、ピーマンはみじん切りにし、ひじきは水で戻し水気を切る。
- フライパンに油(分量外・適量)、ニンニクを入れ、弱火にかけ香りが出たら、鶏ひき肉と1を加えて炒める。
- オイスターソース、いしるを加えて、汁気がなくなるまで炒める。仕上げに刻んだバジルの葉を加え合わせる。
- 皿にご飯(分量外・適量)、3の具、目玉焼きを作って盛り付ける。
材料 4人分
鶏ひき肉 | 300g |
---|---|
タマネギ | 1/2個 |
パプリカ(赤・黄) | 各1/2個 |
ピーマン | 1個 |
乾燥ひじき | 5g |
バジル | 5〜6枚 |
ニンニク(すりおろし) | 少々 |
卵 | 4個 |
オイスターソース | 大さじ2 |
いしる | 大さじ1と1/2 |