このレシピの作者発酵食大学
もちもちの白玉団子に、やさしい甘味の甘酒きな粉ダレをたっぷりかけました。タレにはお醤油を加えているので、醤油の塩気が甘さを引き立ててくれます。簡単に作れるので、お菓子作り初心者の方にもおすすめ。

レシピについて
甘酒は自家製の米麹からできたものを使っています。市販の場合は濃縮タイプがおすすめです。
きな粉と甘酒の分量はお好みで良いです。
白玉粉に加える水の量は袋に記載されている分量を目安にしてください。かたい場合は水を少しずつ足して耳たぶ程度の柔らかさにしてください。
調理手順
- 白玉粉をボウルにいれ、水を加えながら、耳たぶぐらいのかたさになるまで混ぜる。
- ひと口大に丸め、熱湯で茹でる。浮き上がって1分程経ったら冷水に取る。
- 皿に盛り、混ぜ合わせた<タレ>をかける。
材料 作りやすい分量人分
白玉粉 | 150g |
---|---|
水 | 135ml程 |
<タレ> | |
きな粉 | 大さじ2〜3 |
甘酒 | 大さじ3〜4 |
しょうゆ | 小さじ1 |