甘酒とココアの米粉パウンドケーキ

このレシピの作者発酵食大学

甘酒とココアを使用した簡単米粉スイーツ。しっとりふわふわ優しい甘さ。混ぜて焼くだけでできるので、思い立ったらすぐ作れます。小腹がすいたときやおやつ以外にも、甘さ控えめなので朝食のパン代わりにもおすすめです。耐熱カップに入れて焼きマフィンのようにもお作りいただけます。チョコレート不要でも満足感のある美味しさです。

レシピについて

粉類を混ぜたら、できるだけ早めにオーブンに入れて焼くようにしてください。ここで時間がかかってしまうと、生地のふくらみが悪くなります。
クルミを加えた後は軽く混ぜる程度で良いです。混ぜすぎないように注意してください。
クルミ以外にも、ドライフルーツを入れても美味しいです。ミックスナッツでもお作りいただけます。
お使いのオーブンにより火力が異なるため、焼き時間は目安にして調整してください。
自家製の甘酒を使っています。市販の甘酒を使う場合は濃縮タイプを使用してください。

調理手順

  1. ボウルに甘酒、ココア、米油、卵を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
  2. てんさい糖、米粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを加えゴムベラで混ぜる。砕いたクルミを入れ、さっと混ぜる。
  3. クッキングシートを敷いた型に流し入れ、170度に予熱したのオーブンで35分程焼く。
  4. 竹串を刺し、生地がついてこなかったら焼き上がり。

材料  18cmのパウンド型1台人分

米粉 60g
甘酒 80g
米油 50ml
てんさい糖 30g
1個
純ココアパウダー 小さじ1
アーモンドプードル 15g
ベーキングパウダー 5~6g
クルミ 25g

 

発酵食大学オンラインショップ
腸内細菌検査キット
通信部
レシピ

前の記事

酒粕の生チョコ風