このレシピの作者発酵食大学
砂糖を使わず、みりんを煮詰めた蜜にミニトマトを漬けました。後味さっぱり、甘い蜜ごと飲み干したくなるスイーツです。
レシピについて
とろみのあるみりん蜜にトマトを入れると汁気が出て、漬け汁がちょうど良い甘さでさっぱりした味わいになります。
ひと晩ほど置くと、みりん蜜がしみてミニトマトがブドウのような甘味になります。
みりんは煮詰めすぎると飴のようにとろみが強くなっていきます。半分くらい煮詰まった状態でOK。アルコールが飛び、甘味が出ます。
酸っぱかったり、皮がかたかったりするミニトマトが蜜漬けで美味しくなります。湯むきで皮はしっかりむいてください。
漬け汁が残ったら、炭酸水で割って飲んでも美味しいです。
調理手順
- ミニトマトはへたを取って皮に楊枝で1つ穴をあけ、熱湯に入れすぐに冷水にとる。指でつるりと皮がむける。
- みりんを鍋に入れて火にかけ沸かす。半分量になるまで煮詰める。
- 2が温かいうちに1を入れる。粗熱がとれたら洗ったミントの葉を入れて冷蔵庫で冷やす。
材料 作りやすい分量人分
ミニトマト | 30個程度 |
---|---|
本みりん | 300ml |
ミント等ハーブ | 適宜 |