このレシピの作者発酵食大学
シンプルな調味料で作れる簡単レシピです。夏野菜たっぷりで彩りよく、トマト塩糀を使うことでうまみがアップ。冷たいままでも美味しくいただけるので、作り置きにいかがですか?
レシピについて
3で煮込んでいる間に4の調理をすると、手際よくできます。
小分けにして冷凍保存も可能です。
トマト塩糀がない場合は、塩糀でも美味しくできます。
調理手順
- ナス以外の野菜を全て5mmローリエを1cm程度の角切りにする。ナスは変色するので、炒める直前に切る。
- 鍋にトマト、タマネギ、ニンニクを入れて弱火にして、水分が出たら軽くかき混ぜる。フタをして5分ほど煮込む。
- 2に白ワイン、トマト塩糀(調味料)ローリエを入れ、弱火のまま10分煮込む。
- ナスを5mm〜1cm程度の角切りにし、すぐにフライパンに入れオリーブオイルを入れて点火する。
- 4のフライパンにズッキーニ、ピーマン、パプリカを加え炒め合わせる。
- 3の鍋にフライパンで炒めた5の野菜を入れ、2〜3分煮込んでローリエを取り出してできあがり。
材料 作りやすい分量人分
トマト | 2個 |
---|---|
タマネギ | 1/2個 |
ニンニク(みじん切り) | 1片 |
ローリエ (あれば) | 1枚 |
ナス | 1本 |
ズッキーニ | 1本 |
ピーマン | 1個 |
パプリカ(赤黄) | 各1個 |
オリーブオイル | 大さじ3 |
<調味料> | |
白ワイン | 50ml |
トマト塩糀 | 大さじ1 |