このレシピの作者発酵食大学
いつもの味噌汁を豆乳と塩麹でコクのあるクリーミーな洋風にアレンジ。具たっぷりでとろとろ優しい味。体が温まる一品です。白菜とさつまいもがやわらかく子どもから大人まで美味しくいただけますよ。お好みの季節野菜やきのこを加えてアレンジ可能です。食べごたえがあり、小腹が空いたときや夜食にもぴったりです。
レシピについて
塩麹は塩分濃度13%のもの、味噌は合わせ味噌を使っています。塩加減は味を見てお好みで調整してください。
水溶き片栗粉は、片栗粉1:水2に割合で混ぜています。お好みのとろみ具合にしてください。
調理手順
- 白菜は2cm幅、さつまいもは5mm幅の半月切り(大きい場合はいちょう切り)にする。
- 鍋に白菜、さつまいも、だし汁を加え、フタをして火が通るまで煮る。
- 豆乳、塩麹、味噌、水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら器に盛り、好みで黒コショウをふる。
材料 2〜3人分
白菜 | 250g |
---|---|
さつまいも | 小1本(150g) |
豆乳 | 200ml |
だし汁 | 200ml |
塩麹 | 大さじ1/2〜1 |
味噌 | 大さじ1 |
黒コショウ(好みで) | 適量 |
水溶き片栗粉 | 大さじ2/3〜1 |