このレシピの作者発酵食大学
キャベツたっぷり、豆腐が入った食べごたえのある中華風スープ。干しエビのうま味とゴマ油の香りで、中華の素やだし汁不要で美味しく仕上がります。生姜が効いてポカポカ体が温まりますよ。短時間でさっと作れるので、忙しい日や朝食にもおすすめ。

レシピについて
キャベツは少し焦げ目がつくくらいまでしっかり炒めると、コクが出て美味しく仕上がります。
春キャベツを使いましたが、普通のキャベツでも良いです。
豆腐は絹ごしでも問題ないです。お好みのものをお使いください。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。味をみてお好みの塩加減に調整してください。
調理手順
- キャベツはざく切りにし、生姜は千切りにする。
- フライパンまたは鍋にゴマ油をひき、生姜、キャベツを炒める。
- キャベツがしんなりしたら、水、干しエビを入れ、沸騰したらフタをして弱めの中火で煮る。
- キャベツがやわらかくなったら、塩麹、豆腐を崩しながら入れ温まったら器に盛り、白ゴマを振る。
材料 2人分
キャベツ | 150g |
---|---|
木綿豆腐 | 1/2丁 |
生姜 | 1片 |
干しエビ(小エビ) | 大さじ1 |
塩麹 | 大さじ1と1/2 |
水 | 400ml |
ゴマ油 | 小さじ2 |
白ゴマ | 適量 |