このレシピの作者発酵食大学
米粉でもちもち納豆チヂミ。外はカリカリゴマ油の香りが効いていて美味しいですよ。お昼ご飯やおつまみにぴったり。生地は塩麹で味付けされていますが、お好みでポン酢などを付け、焼き立て熱々をお召し上がりくださいね。

レシピについて
焼けたらカットして、お好みでポン酢や酢醤油などのタレをつけてお召し上がりください。
野菜の割合はお好みで良いです。合わせて250g程度です。青ネギの代わりにニラでも美味しいです。
仕上げにゴマ油を入れることでカリッと仕上がります。
調理手順
- ボウルに米粉、水、卵、塩麹を入れ混ぜ合わせる。
- 切った野菜、納豆を入れ混ぜる。
- フライパンにゴマ油をひき、流し入れて生地を広げ、焼き色がつくまで焼く。
- 裏返し、鍋肌からゴマ油(分量外・適量)を入れ、裏面も焼き色がつくまで焼く。
材料 2人分
納豆 | 1パック |
---|---|
ニンジン(千切り) | 100g |
タマネギ(薄切り) | 100g |
青ネギ(小口切り) | 50g |
米粉 | 70g |
卵 | 1個 |
水 | 30ml |
塩麹 | 大さじ1と1/2 |
ゴマ油 | 大さじ1 |