このレシピの作者発酵食大学
コンソメや鶏ガラスープの素を使わなくても美味しいパプリカの塩麹スープ。タマネギをしっかり炒めることで香ばしさとコクが加わり、甘さが引き立ちます。パプリカの甘みも加わり素材の味が楽しめる優しい味わい。煮込み時間も少なくさっと作れるので忙しい朝にもおすすめ。
レシピについて
タマネギはしっかり焼き色が付くまで炒めることで、コンソメなどを使わなくても美味しく仕上がります。
パプリカはお好きな色のものをお使いください。
オリーブオイルをゴマ油に変えたり、ニンニクを加えたりしても美味しいです。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。塩加減はお好みで調整してください。
調理手順
- パプリカ、タマネギは細切りにする。
- フライパン(または鍋)にオリーブオイル、タマネギを入れきつね色になるまで中火でしっかり炒める。
- パプリカを加えしんなりしたら、水、塩麹を入れひと煮立ちしたら味をみて薄ければ塩で整える。
- 黒コショウを加えて器に盛り、好みでパセリを散らす。
材料 2人分
パプリカ | 1/2個分 |
---|---|
タマネギ | 中1/2個 |
塩麹 | 大さじ1と1/2 |
水 | 400ml |
オリーブオイル | 小さじ2 |
塩・黒コショウ | 各適量 |
好みでパセリ(みじん切り) | 適量 |