このレシピの作者発酵食大学
トマトをそのまま入れて炊きこむご飯。塩麹がやさしく味を整えてくれ、ローリエで風味豊かに仕上がります。トマトの酸味と旨味が加わって洋食にも和食にも合います。
レシピについて
炊飯器に入れた水を大さじ2程除くのは、炊きあがりのべちゃつきを防ぐためです。
水気の多いタイプより、ミニトマトや加熱用など固めのトマトが合います。
ローリエの葉を入れると香り良く、風味が豊かになります。
調理手順
- 米はといで20分浸水させる。トマトはヘタを取り、皮ごとざく切りにする。
- 米をザルにあけて炊飯器に入れる。塩麹を入れてから目盛り通りの水を加えたあと、大さじ2程上澄みを除き、トマト、ローリエを入れる。
- 通常モードで炊き上げる。蒸らしたらローリエを除き、全体をざっと混ぜてできあがり。
材料 4人分
米 | 2合 |
---|---|
塩麹 | 大さじ2 |
トマト | 中1個 |
ローリエ | 1枚 |