子供も大人もみんな大好き、老若男女に愛される「カレー」。
カレーを作るとき、市販のカレールーを使われている方が多いと思いますが、今回はルーなしで作るレシピをご紹介。
どれも発酵調味料や発酵食品を使っています。
ルーなしだと、手間がかかって時間がかかりそうなイメージですが、短時間で簡単にできるものばかり。
具材をお好みのものや季節の野菜でアレンジしたり、多めに作って冷凍ストックしておくのもいいですね。
発酵食品や麹調味料を使うカレーのポイント
市販のルーには油分が多く使われていますが、油の使用量は少なくさっぱりした仕上がり。
お砂糖は使っていないので、優しい甘みが特徴です。
物足りないかと思われがちですが、その分、麹や発酵食品のうま味、コクが加わってとっても美味しいですよ。
油の量が少ないのでカロリーオフ、胃もたれしにくいのも嬉しいポイント。
余分なものが入っていない安心な材料で、素材そのものの甘みや美味しさを味わってみてくださいね。
麹調味料を使ったカレーレシピ9選
どのレシピも小麦粉を使っていないので、小麦アレルギーの方やグルテンフリーの食事をされている方にもおすすめ。
お肉を使わないものやトマトベースの酸味が効いたもの、スープカレーまで、人気のレシピをまとめましたので、お好みのものを見つけてくださいね。
※全てのレシピ、塩麹は塩分濃度13%のもの、甘酒は自家製のものを使っています。市販の甘酒の場合は濃縮タイプがおすすめです。
塩麹で和風トマト豆カレー
ルー不使用でも麹調味料と素材のうま味で美味しいトマトカレー。水を使わずに作る無水カレーです。豆たっぷりで食べごたえがあり、トマトの酸味がさっぱりとしておかわり必須の一品です。煮込み時間も少なく、短時間でできあがるので忙しい日にもおすすめ。
塩麹のサバ缶トマトカレー
サバ缶とトマト缶を使った簡単カレー。サバ缶とトマトの旨味に、塩麹のコクとスパイシーな香りが加わり食欲をそそる一品。サバ缶は汁ごと使うことでうま味と栄養をまるごと摂れます。
甘酒のトマトチキンカレー
味噌や甘酒、ヨーグルト、塩麹と発酵食品をたっぷり使ったカレー。使う油の量も少なく、小麦粉などの粉類も使っていないため、市販のルーで作るよりヘルシーに仕上がります。
甘酒のトマトチキンカレー
ホクホクのサツマイモの自然な甘さが味わえる優しいスープカレー。具材がたっぷり入っているので満足感がありますよ。ルーを使わなくてもさつまいものとろみがあるので、ご飯と一緒に食べやすいです。
タマネギしょうゆ麹のキーマカレー
タマネギしょうゆ麹だけで味が決まるキーマカレー。タマネギと麹のうま味で奥深い味わいになり、ご飯との相性抜群。短時間でできあがるので忙しい日にもおすすめ。
塩麹の野菜キーマカレー
大人も子どもも大好きな一品。ルーなしで作れる、たっぷり野菜×発酵食の腸活トマトカレー。隠し味のヨーグルトがポイント。さっと炒めるだけの短時間で簡単に作れますよ。
麹たっぷり豆カレー
発酵調味料をたっぷり使ったお肉不使用のベジカレー。煮込み時間5分でできあがるので、時間がないときにもおすすめのメニュー。豆缶は汁ごと加えることでとろみが出ます。
小松菜の塩麹グリーンカレー
お肉を使わないのに濃厚!タイ料理の定番カレーを塩麹と小松菜で仕上げました。煮込む時間も少なく、短時間でできあがります。お好みの野菜をトッピングしてお召し上がりくださいね。
味噌キーマカレー
味付けは味噌のみ!野菜とお肉のうま味が詰まった和風キーマカレー。ルー不要、シンプルな材料で簡単に短時間で作れまよ。トマトの酸味が効いて美味しいのでお試しくださいね。
発酵食についてもっと深く学びたい方は
発酵食を毎日の暮らしに活かす実践的な知恵と方法が学べる「大学」。発酵食をより専門的に学びたい、職業に活かしたい方のための「大学院」。ご自宅、通勤・通学時に気軽にネットで発酵食が初歩から学べる「通信部」。ご自身のライフスタイルや目的に合った講座をお選びいただけます。
詳しくはこちらでご確認ください。
発酵食大学 通信部
発酵を基礎からオンラインで学べる通信部。
月額約5,500円/月(※)で毎月ライブ講座(録画あり)が見放題!
※月額換算になります。受講料は6か月間32,780円(税込)です。
通信部には「菌トレおとりよせ講座」の他にもこんな講座(ライブ&録画)が含まれます。
その他にも
- 発酵食×食物繊維たっぷりのレシピ
- 先生にいつでも質問できる掲示板
- 自習用コンテンツ「通信部レッスン」
- これまでのライブ講座の録画(発酵の基礎講座、発酵×薬膳講座の初回から学べます)
多彩な講座で発酵食の世界が広がります。